職稱日語考試輔導:常用慣用句11


1.いまやおそしと[今や咦しと]迫不期待;望眼欲穿。
客は幕の上がるのを今や咦しと待っていた。
今や咦しと待ち?える。
彼が來るのを今や咦しと待つ。
2.いれかわりたちかわり[入れ替わり立ち替わり]川流不息;駱驛不絕。
あの店には入れ替わり立ち替わりお客が來る。
客は入れ替わり立ち替わり彼と握手した。
けがをして入院していたら、友哌が入れ替わり立ち替わりお?舞いに來てくれた。
3.うごきがとれない〔?きが取れない〕 動彈不得;一籌莫展;進退維谷。
?きが取れないほどの????。
周りを?に?まれてしまい、全く?きが取れない。
その大通りは?がいっぱいで、わたしの?は?きが取れなかった。
4.うしろゆびをさされる〔後ろ指を指される〕 被人在暗中責罵、指指點點。
人に後ろ指を指されるようなことをしてはいけない。
私は人に後ろ指を指されないようにしている。
5.うすきみ(が)わるい〔薄?味(が)?い〕 陰森森;令人毛骨悚然;有些可怕的。
暗い道を一人で行くのは薄?味(が)?い?がする。
目ばかりぎよろぎよろして、薄?味(が)?い人だ。
薄?味(が)?い部屋に泊まる。
6.うだつがあがらない〔うだつ上がらない〕 抬不起頭?;?有出頭之日。
彼はうだつが上がらない。
叔父さんは何をやってもうだつが上がらないと?いていた。
そんなことをしていてはいつまでもうだつが上がらないよ。
7.うでによりをかける[腕によりをかける] 拿出全部本事:更加一把勁。
腕によりをかけて御褓走しましょう。
腕によりをかけてこれを料理しました。
8.うでのみせどころ[腕の?せ所] 最拿手的地方;最精彩的地方。
これだけの材料で?美味しいものが作れるかどうか?わたしの腕の?せ所です。
ここが君の腕の?せ所だ。
9.うでをみがく[腕を磨く] 磨練本釕。
日本へ行って料理の腕を磨いてきた。しあい そな。
?合に?えて腕を磨く。
環球網校友情提示:如果您在此過程中遇到任何疑問,請登錄環球網校職稱日語頻道及論壇,隨時與廣大考生朋友們一起交流!
最新資訊
- 2016年職稱日語備考之常用國際貿易用語匯總2016-01-26
- 2016年職稱日語考試語法備考輔導匯總2016-01-25
- 2016年職稱日語B級口語輔導總結2015-12-03
- 2016年職稱日語考試常用口語短句復習筆記2015-12-01
- 2016年職稱日語考試語法輔導資料總結2015-12-01
- 2016年職稱日語考試報名照片審核處理工具下載2015-12-01
- 2016年職稱日語考試動詞輔導第四講2015-10-28
- 2016年職稱日語考試動詞輔導第三講2015-10-28
- 2016年職稱日語考試動詞輔導第二講2015-10-28
- 2016年職稱日語考試動詞輔導第一講2015-10-28