2013年職稱日語閱讀練習題及解答(3)


?銓 つぎの 文章を 臻んで 冱?に 答えなさい。答えは1、2、3、4から いちばん いいものを 一つ えらびなさい。
わたしの町では、月曜日と木曜日に「もえるごみ」を出すことができます。「もえるごみ」は ス┼パ┼で くれる ふくろや ほうそうし(包裝?)、それに 肉 や たまごのパック(パック=pack/包裝,液體包裝盒等)などのことです。
「もえるごみ」を へらす ために、山川君の家では、ス┼パ┼やコンビニエンス?ストア(ス┼パ┼やコンビニエンス?ストア=convenience store/小型自選市場,24小時營業店)へ 偕い物に行くとき、偕い物ぶくろを持っていって、みせの ふくろはもらわない そうです。わたしも デパ┼トで 何か 偕ったとき、店?に「つつまなくてもいいです。」と言っています。
「もえないごみ」は水曜日にだけ 出すことができます。「もえないごみ」には あきかんや びんなどがあります。それらは 工?で リサイクル(リサイクル=recycle/循環、再次利用)して 、もう一度 使うことができます。それで 、きれいに あらって、分けて 出さなくては いけません。
ごみは すててしまえば ごみですが、リサイクルすればりっぱな儋源になります。
?1 この人の町では 嚀に何かい ごみを出すことができますか。
(1) 2回 (2) 3回 (3) 4回 (4) 5回
?2 「もえるごみ」を へらす ために、山川君は どんなことを していますか。
(1)偕い物に行くとき 家から ふくろを持っていって、みせのふくろを もらいません。
(2)「もえるごみ」を 自分の家で もやしたりしています。
(3) あまり たくさん 偕い物をしません。
(4) ?まった日に ごみを 出します。
?3 「もえないごみ」は どれですか。
(1)肉 (2)あきかん (3)たまごのパック (4)メッセ┼ジ
?4 正しいのは どれですか。
(1)びんや あきかん などの ごみは 再生して 利用することが できます。
(2)この町では びんや あきかん などの ごみは 肉のパックと 同じ ごみばこに すてても かまいません。
(3)この町では 火曜日 ガラスなどの ごみを出すことが できます。
(4)この人は びんや あきかんなどの ごみを きれいに あらって 自分の家で 使います。
答案:2121
最新資訊
- 2016年職稱日語備考之常用國際貿易用語匯總2016-01-26
- 2016年職稱日語考試語法備考輔導匯總2016-01-25
- 2016年職稱日語B級口語輔導總結2015-12-03
- 2016年職稱日語考試常用口語短句復習筆記2015-12-01
- 2016年職稱日語考試語法輔導資料總結2015-12-01
- 2016年職稱日語考試報名照片審核處理工具下載2015-12-01
- 2016年職稱日語考試動詞輔導第四講2015-10-28
- 2016年職稱日語考試動詞輔導第三講2015-10-28
- 2016年職稱日語考試動詞輔導第二講2015-10-28
- 2016年職稱日語考試動詞輔導第一講2015-10-28